こんばんは
京都は宇治市から
のりさんと奥様の新しい相棒ロッキーさん、、、
四半世紀を共にしたビックホーン さんから、バトンタッチ、先月で早くも6ヶ月、、、
二月に入って、コロナウィルス 騒ぎが始まりだした頃ですなロッキーさんの購入を決めて、納車3ヶ月待ち、、、
なんとかビックホーン さんに3ヶ月頑張ってくれよと、いたわりながら、石川県は千里浜、大阪は伊丹空港、娘夫婦と一緒に伊勢志摩、4月に入って、徳島県は、剣山スーパー林道、高知、四国八十八か所お遍路、、、
娘夫婦とわんこ二匹連れての、淡路島キャンプ、、、
とりあえず、ビックホーン さんで行ってないとこ、行きたいとこ、回れるだけ回ろうと、、、
で、4月の19日にロッキーさんの納車が決まって(3ヶ月待ちでしたが、ひと月ほど早くなりました、担当さんの努力ですかな)、、、
納車の二日前、4月の17日、、、
無事に淡路島キャンプから帰ってきて、ホット一息、剣山スーパー林道で、タイヤ一本バーストして、スペアータイヤなしでのキャンプでしたから、、、
とりあえず、パンク応急補修キットは積んでますが、キャンプ道具積んで、ワンちゃん2匹、娘夫婦と奥様、、、
責任重大ですから、、、安全運転の上に安全運転で、、、
で、あー明後日か納車、、、
とここで、のりさん、どうしても我慢できずに、奥様に、最後にビックホーン さんと三人で余部鉄橋行きたいんだな、、、
ってわけで、ロッキーさん納車の前日に、のりさんとビックホーン さん最後の旅に行くことに、、、
朝の5時に京都は宇治市を出発、、、

アトレーくんに積み替えるためにアイバのルーフキャリアはとったので、めっちゃジェントルなビックホーン さんに、、、
一路余部鉄橋へ、、、
夢千代日記の、湯村温泉から15分ほどですかな、、、

高速は使わずに、のんびり豊岡抜けて一般道で、、、
4時間半、、、走り出して1時間、ラジヲがならなくった、、、
途中のトイレ休憩の時に、なんかウインカーが出てないような、、、
降りて奥様にウインカーつけもらうもやっぱり、ウインカーがついてない、、、
ハザードはつく、ウインカーの球をチェックも切れてない、電気系の呼称だな、、、
とりあえず、車線変更と右左折は細心の注意で、、、
抜けるような青空の中余部鉄橋に到着、、、

8時過ぎ、道の駅はまだ空いてないですな、、、

いいですな、、、


すごいなめっちゃ高いぞ、、、
ビックホーン さんに待っててもらって、のりさんと奥様で余部鉄橋の登ってきました、エレベーターで、上まで行けるんですな、、、

鉄橋の上から、ガラス張りのつかになってるとこがあって、見えにくいですが、実は結構リアルに怖い高さですな、、、

急余部鉄橋の方の線路が、観光用に残されてます、、、
決して、伊代ちゃんみたいに、線路に入って、撮ってんではないですよ、、、

さて、、、
余部鉄橋も満たし、、、
ゆっくりドライブでもしますか、、、
帰り道、出石で、出石蕎麦をいただいて、、、
出石の蕎麦はうまいんだな、、、
長い付き合いの電気屋さんが、豊岡出石の出身で、毎年、年越しそばは出石そばをいただいて、出石そばで年越しするのがのりさん家の恒例行事でした、、、
そうそう、で、豊岡きたらシルク温泉最高だよと教えてもらってから、、、
夏は海水浴帰り、冬は城崎温泉帰りに、年に一度はシルク温泉きたよな、、、

ってわけで、出石そばで、お腹も満タンとくりゃーシルク温泉だわな、出石城下町から、車で15分、、、
なんと、温泉利用自粛、コロナウィルス で、20日からは回数券、年パス、持ってるう人だけ、一般入浴は中止だそうで、、、
まさかの、ラッキー、二日ずれてたら、アウトでしたな、、、

シルク温泉玄関前に、ちょいと失礼させてもらって、ビックホーン さんぱしゃっと、、、
シルク温泉源泉が第一と第二があって、泉質の違いに種類のお湯が楽しめます、、、
どっちのお湯も最高です、、、
さて、、、
ビックホーン さんもう一踏ん張り、、、
京都は宇治市へしゅっぱーつ
ps ブラックフライデーが終わって、今日はなんとサイバーマンデーだそうです、、、
次は何がくるかいな
デハデハ
お風呂にシステムキッチンにトイレに洗面所に地デジに耐震リフォームに耐震補強に長期優良住宅、に断熱リフォームに断熱窓にオール電化に畳の表替えに畳の入れ替えに階段手摺ひとつからに和室の壁の塗り変えに外壁の防水工事に床の張り替えに床の軋みに床暖房に浴室手摺ひとつからに壁紙クロスの張り替えにガス工事に電気工事に水道工事に雨漏りに水漏れに屋根の葺き替えにアンテナにエコ住宅にふくろももんがにメダカに逆打ちにお遍路に閏年に西国三十三所に家庭菜園に淡路のタマネギにシステムキッチンに白蟻駆除にバリアフリーに小さなリフォームから新築建て替えまで住まいの困ったの相談待ってますbyのりさん又明日

にほんブログ村


にほんブログ村


のりさんと奥様の新しい相棒ロッキーさん、、、
四半世紀を共にしたビックホーン さんから、バトンタッチ、先月で早くも6ヶ月、、、
二月に入って、コロナウィルス 騒ぎが始まりだした頃ですなロッキーさんの購入を決めて、納車3ヶ月待ち、、、
なんとかビックホーン さんに3ヶ月頑張ってくれよと、いたわりながら、石川県は千里浜、大阪は伊丹空港、娘夫婦と一緒に伊勢志摩、4月に入って、徳島県は、剣山スーパー林道、高知、四国八十八か所お遍路、、、
娘夫婦とわんこ二匹連れての、淡路島キャンプ、、、
とりあえず、ビックホーン さんで行ってないとこ、行きたいとこ、回れるだけ回ろうと、、、
で、4月の19日にロッキーさんの納車が決まって(3ヶ月待ちでしたが、ひと月ほど早くなりました、担当さんの努力ですかな)、、、
納車の二日前、4月の17日、、、
無事に淡路島キャンプから帰ってきて、ホット一息、剣山スーパー林道で、タイヤ一本バーストして、スペアータイヤなしでのキャンプでしたから、、、
とりあえず、パンク応急補修キットは積んでますが、キャンプ道具積んで、ワンちゃん2匹、娘夫婦と奥様、、、
責任重大ですから、、、安全運転の上に安全運転で、、、
で、あー明後日か納車、、、
とここで、のりさん、どうしても我慢できずに、奥様に、最後にビックホーン さんと三人で余部鉄橋行きたいんだな、、、

ってわけで、ロッキーさん納車の前日に、のりさんとビックホーン さん最後の旅に行くことに、、、
朝の5時に京都は宇治市を出発、、、

アトレーくんに積み替えるためにアイバのルーフキャリアはとったので、めっちゃジェントルなビックホーン さんに、、、
一路余部鉄橋へ、、、
夢千代日記の、湯村温泉から15分ほどですかな、、、

高速は使わずに、のんびり豊岡抜けて一般道で、、、
4時間半、、、走り出して1時間、ラジヲがならなくった、、、
途中のトイレ休憩の時に、なんかウインカーが出てないような、、、
降りて奥様にウインカーつけもらうもやっぱり、ウインカーがついてない、、、
ハザードはつく、ウインカーの球をチェックも切れてない、電気系の呼称だな、、、
とりあえず、車線変更と右左折は細心の注意で、、、
抜けるような青空の中余部鉄橋に到着、、、

8時過ぎ、道の駅はまだ空いてないですな、、、

いいですな、、、


すごいなめっちゃ高いぞ、、、
ビックホーン さんに待っててもらって、のりさんと奥様で余部鉄橋の登ってきました、エレベーターで、上まで行けるんですな、、、

鉄橋の上から、ガラス張りのつかになってるとこがあって、見えにくいですが、実は結構リアルに怖い高さですな、、、

急余部鉄橋の方の線路が、観光用に残されてます、、、
決して、伊代ちゃんみたいに、線路に入って、撮ってんではないですよ、、、


さて、、、
余部鉄橋も満たし、、、
ゆっくりドライブでもしますか、、、
帰り道、出石で、出石蕎麦をいただいて、、、
出石の蕎麦はうまいんだな、、、
長い付き合いの電気屋さんが、豊岡出石の出身で、毎年、年越しそばは出石そばをいただいて、出石そばで年越しするのがのりさん家の恒例行事でした、、、
そうそう、で、豊岡きたらシルク温泉最高だよと教えてもらってから、、、
夏は海水浴帰り、冬は城崎温泉帰りに、年に一度はシルク温泉きたよな、、、

ってわけで、出石そばで、お腹も満タンとくりゃーシルク温泉だわな、出石城下町から、車で15分、、、
なんと、温泉利用自粛、コロナウィルス で、20日からは回数券、年パス、持ってるう人だけ、一般入浴は中止だそうで、、、
まさかの、ラッキー、二日ずれてたら、アウトでしたな、、、

シルク温泉玄関前に、ちょいと失礼させてもらって、ビックホーン さんぱしゃっと、、、

シルク温泉源泉が第一と第二があって、泉質の違いに種類のお湯が楽しめます、、、
どっちのお湯も最高です、、、
さて、、、
ビックホーン さんもう一踏ん張り、、、
京都は宇治市へしゅっぱーつ

ps ブラックフライデーが終わって、今日はなんとサイバーマンデーだそうです、、、
次は何がくるかいな

デハデハ
お風呂にシステムキッチンにトイレに洗面所に地デジに耐震リフォームに耐震補強に長期優良住宅、に断熱リフォームに断熱窓にオール電化に畳の表替えに畳の入れ替えに階段手摺ひとつからに和室の壁の塗り変えに外壁の防水工事に床の張り替えに床の軋みに床暖房に浴室手摺ひとつからに壁紙クロスの張り替えにガス工事に電気工事に水道工事に雨漏りに水漏れに屋根の葺き替えにアンテナにエコ住宅にふくろももんがにメダカに逆打ちにお遍路に閏年に西国三十三所に家庭菜園に淡路のタマネギにシステムキッチンに白蟻駆除にバリアフリーに小さなリフォームから新築建て替えまで住まいの困ったの相談待ってますbyのりさん又明日


にほんブログ村


にほんブログ村
